AIR MAX修理
中2の娘が履いている靴。 NIKE AIR MAX。気に入って履いてたのですが、左のAirが抜けちゃったと・・・・
踏み込むとプシュー・・・と音がして空気が抜ける。
あー、、靴底に仕込んであるクッションの空気風船に穴が空いて漏れちゃってるよ。
まだ買ってそんなに経ってないのに・・・ すり減り具合を見ても、もうちょっと使えてほしいよ。
というわけで、シリコン・コーキングを充填して修理して見ましょう。左右で履き心地が変わっちゃうので、正常な右の靴にも充填します。
上の方に空気抜きの穴を開けて、下の方から充填していきます。 にゅーーーー・・・・・
あとは3日くらい硬化を待つだけ。 どうかな? 修理の報告はまた3日後に!! 乞うご期待!!
PS追記:娘が違和感なく、AIR MAXを履いてます。 学校で友達に「靴が変色してるよ?」って言われたらしい。(笑) お父さんが直したんだと言ったら、「新しいの買えよ!」って言われたとか。(^^; ま、いいじゃないですか。ね?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント